江戸期、鍋島藩の御用赤絵師を代々努めていた今泉家に生まれ、一子相伝の秘宝「色鍋島」の技法を中心にこれまで取り組んできた「墨はじき」の中に新しい価値観を取り入れた「雪花墨はじき」や、上絵「プラチナ彩」など挑戦を続けている、重要無形文化財「色絵磁器」の保持者(人間国宝)十四代 今泉今右衛門の作品です。